MENU

Biro Kobeまちエコドライブ 2022年12月9日-11日 16日-18日 23日-25日 2022年12月9日~25日の間の毎週金・土・日 超小型モビリティ「BIRO」に乗って神戸の街に出かけよう! お友達、カップル、ご家族でクリスマスだけの~特別な体験~
Biro Kobeまちエコドライブ 2022年12月9日-11日 16日-18日 23日-25日 2022年12月9日~25日の間の毎週金・土・日 超小型モビリティ「BIRO」に乗って神戸の街に出かけよう! お友達、カップル、ご家族でクリスマスだけの~特別な体験~

ツアーポイント

神戸のクリスマスを「BIRO」が彩ります神戸のクリスマスを「BIRO」が彩ります

「BIRO」のクリスマス限定
モニター価格にてご乗車いただけます!

BIRO Christmas

超小型モビリティ「BIRO」に乗って、
神戸の観光地や
街並み感じる体感ツアー

神戸の観光にマッチした2人乗り超小型EV車「BIRO」に乗って、
KOBEの街並みを車窓から体感してください!
各エリアには撮影スポットを設けていますので、撮影してSNSにアップしよう!
お友達・カップル・ご家族の方と一緒に
この期間限定の貴重な体験をお楽しみください。

KITANO
北野エリア

北野・異人館街は、かつて神戸港開港後に訪れた外国人の旧宅が点在する、神戸の観光名所の1つとなっております。BIROの車窓から眺める、その街並みは、まるで異国に訪れたかのような錯覚を体験出来る事でしょう。

WATER FRONT AREA
ウォーターフロントエリア

神戸ポートミュージアムやStage Fellisimo、劇場型アクアリウムを基本コンセプトに、アクアリウム(水槽)とアートが融合した新感覚の都市型水族館「átoa(アトア)」などといった、みなと神戸を代表する新しいシンボルです。当日はメリケンパークをバックに写真撮影頂けます。

NANKINMACHI MOTOMACHI
南京町・元町

南京町は日本三大チャイナタウンの一つで、街を歩けば活気に溢れ、美味しそうな匂いが立ち込め、食と文化が楽しめる神戸の中華街です。神戸でのデートスポット、観光スポットとしても人気の高いエリアです。

PORT TOWER MERIKEN PARK
ポートタワー・メリケンパーク

神戸でのランドマークの1つであるポートタワーが位置する、メリケンパークエリア。海と山が望める景観は、季節問わず人気のスポットです。近くにはモザイク・umieなどの商業施設もあり、夜景も美しく、デートや観光にピッタリです。

※ポートタワーは現在外装工事の為、シートに覆われております。

VENUS BRIDGE
ヴィーナスブリッジ

神戸・三宮エリアの街並みを一望できる、地元でも人気の夜景・眺望スポットです。ビーナステラスでは「愛の鍵モニュメント」があり、カップルが永遠の愛を誓うメッセージ等を記した南京錠を取り付ける事が出来る、人気のデートスポットでもあります。

ツアーを予約する

BIROとは

BIROは二人乗りのとても小さな四輪電気自動車です。
街中をすいすいと移動し、駐車も便利で、移動時間を節約し、しかも環境に優しいこれからのシティコミューター。
規格上、Biròは最高速度45km/hの50ccスクーターまたは最高速度60km/hの125ccスクーターと比較することができます(モデルにより異なります)。
Biròは現在日本国内では1人乗りで第一種原動機付自転車(ミニカー)登録となり、とても経済的です。(一部地域では二人乗り対応)

MORE

コース

  • 基本
    コース
  • ナイト
    コース
  • タップで拡大縮小

    基本コース計120分想定

    • SPOT01

      新神戸駅

    • SPOT02

      旧居留地(車窓)

    • SPOT03

      ウォーターフロント
      エリア
      (アトア周辺)

    • SPOT04

      メリケンパーク周辺

    • SPOT05

      南京町(車窓)

    • SPOT06

      ビーナスブリッジ

    • SPOT07

      北野エリア周辺(車窓)

    • SPOT08

      新神戸駅

  • タップで拡大縮小

    ナイトコース計90分想定

    • SPOT01

      新神戸駅

    • SPOT02

      旧居留地(車窓)

    • SPOT03

      南京町(車窓)

    • SPOT04

      ビーナスブリッジ

    • SPOT05

      北野エリア周辺(車窓)

    • SPOT06

      新神戸駅

は降車/写真スポット

  • コースすべて新神戸駅発着となります。
  • それぞれのグループに先導車・先導スタッフがつきます。

時 間

~2022 Christmas~

12.9~25の間の毎週金・土・日

2022.12.09-11
16-18
23-25

コース コース時間 所要時間 車両
基本コース ①9:00~11:00
②11:30~13:30
③14:00~16:00
120分 2名乗り(1台)
1名乗り(2台)

※各時間最大4名(3台)

ナイトコース ④16:30~18:00 90分

料 金

クリスマス期間限定モニター特別価格!

先導車スタッフ+駐車場代込みのパッケージ価格

2名乗り
(1台)
¥6,000
(税込)
1名乗り
(2台)
¥4,000
(税込)
  • 先導車付のモデルルート走行(先導車スタッフがお客様のスマホで撮影致します)
  • 価格は1台あたりの料金です

お申し込みの流れ・乗り方

事前の流れ

STEP01

お申し込み

下記URLよりお申し込みをお願いいたします。
必要事項記入後、内容確認のメールがお客様登録のメールアドレスへ届きますので、ご確認ください。
(※当日そのメール記載のQRコードが受付で必要です。)
https://webket.jp/pc/ticket/index?fc=52335&ac=9000

当日の流れ

STEP02

乗車受付(!普通自動車運転免許証をお持ちください。!)

・ご参加の当日は出発時間の10分前に新神戸駅改札東側特設受付(駅構外)に集合してください。
・当日出発時間に遅刻の場合は、BIROにご乗車頂けない場合がございます。ご了承ください。
・お申込み時の返信メール内の「QRコード」を、受付スタッフにご提示ください。
・免許証の提示、同意書の記入をお願いいたします。
・スタッフから操作説明を行います。

操作方法動画はこちら
  • 事前に操作方法を必ず御覧ください。
  • BIRO購入者も対象とした操作説明動画となっております。
    今回乗車される方につきましては、5分13秒あたりまでの操作説明をご確認ください。
    あわせて動画内にてスピーカー搭載がご案内ございますが、今回はございません。ご注意ください。
STEP03

BIRO乗車

さあ、いよいよ「BIRO KOBEまちエコドライブ」のスタートです!
先導車スタッフが一緒にルートをご案内しますので、スタッフの指示に従って安全走行をお願いいたします。
素敵な神戸旅をBIROの車窓からお楽しみください。
※最終16時30分発のコースのみウォーターフロントエリア、メリケンパークは通過しません。

STEP04

終了

BIROの神戸旅はいかがでしたでしょうか。
乗車終了後、アンケートにご協力ください。

ツアーを予約する

注意事項

  • こちらのサイトで予約される方は、運転免許証を所有しているが前提です。
    当日必ず免許証をご持参ください。
  • ご利用には事前予約が必要です。HP記載のURLよりお申し込みください。
    (車両に空きがあれば、当日出発の15分前までであれば当日利用可能です)
  • 当日は先導車スタッフが一緒にルートをご案内します。
    係員の指示に従って走行をお願いいたします。
  • 利用終了後アンケートにご協力いただきます。
  • 事前説明に反した無理な使用や、トラブルが発生した場合、車両の運搬に係る費用については、利用者負担となりますのでご了承ください。

【保険については以下の形でご案内しておりますため、現地で追加の保険のご案内はございません】

●1名乗りのBIRO
⑴ 対人補償:無制限 
⑵ 対物補償:無制限(免責10万円)
⑶ 人身傷害:3,000万円 
⑷ 車両保険:155万円
●2名乗りのBIRO
⑴ 対人補償:無制限
⑵ 対物補償:無制限
⑶ 人身傷害:5,000万円
⑷ 車両保険:200万円

利用規約

運転免許証要項
日本で発行された有効な免許証の原本が必要です。当日必ず運転免許証をご持参ください。
レンタル契約
レンタル契約とは、カツラダモータース(車両保有)と契約運転者との間で交わされる契約書です。

レンタルバイク契約約款(1名乗り用)

第1条

当社は、当社規定の貸し渡し自動車(以下レンタルバイクという)を借り受けご本人様(以下借受人という)に貸し渡し、
貸受人は当社の 貸し渡し約款を遵守し、借り受けるものとする。この約款に定めがない事項については、
法令及び社会通念上の慣習によるものとする。
  1. 1、借受期間についてはそれを変更できないものとします。
  2. 2、当社は、事故、盗難、故障、其の他当社の責によらない理由により予約された車種のレンタルバイクを貸し渡すことが出来ない場合には、予約と異なるレンタルバイクを貸し渡すことが出来るものとします。その場合、規定の料金の半額の料金で提供いたします。

第2条

レンタルバイクのサービスを提供させて頂くお客様は、レンタルバイクの該当運転免許証保持者に限らせて頂きます。

第3条

当社は,借受人が下記に該当する場合には,本約款に基づくレンタルバイクの貸渡契約(以下「貸渡契約」といいます)の締結を拒絶するとともに,予約を取消すことができるものとします。
  1. 1,レンタルバイクの運転に必要な運転免許証を有していないとき。
  2. 2,酒気を帯びていると認められるとき。
  3. 3,麻薬,覚せい剤,シンナー等による中毒症状等を呈していると認められるとき。
  4. 4,指定暴力団,指定暴力団関係団体の構成員又は関係者,その他反社会的組織に属していると認められるとき。
  5. 5,本約款に違反する行為があったとき。
  6. 6,その他,当社が不適当と認めたとき。

第4条

  1. 1,借受人は,善良な管理者の注意義務をもってレンタルバイクを使用し保管するものとします。
  2. 2,前項の管理責任はレンタルバイクの引渡しを受けたときに始まり,当社に返還したときに終わるものとします。

第5条

  1. 1,貸渡契約の成立した後,借受条件を変更しようとするときは,あらかじめ当社の承諾を受けなければならないものとします。
  2. 2,当社は,前項による借受条件の変更によって貸渡業務に支障が生じるときはその変更を承諾しないことがあります。

第6条

借受人は、借り受けた時から返却するまでの期間、レンタルバイクの管理責任があり、下記の行為は禁止させて頂きます。
  1. 1、借受人以外のものに運転させること。又貸し等。
  2. 2、レンタルバイクの性能を無視した無謀な運転行為。
  3. 3、急発進、急加速、急ブレーキを入れるような運転をすること。
  4. 4、サーキット走行、レース、スピードテスト、其の他競技に使用すること。
  5. 5、改造、変造すること。
  6. 6、其の他社会通念上、危険な暴走行為、他に迷惑を及ぼす迷惑運転。

第7条

借受人の遵守事項について
  1. 1、借受人は、借り受ける際、レンタルバイクの装置及び装備が完全な状態で尚且つ外観の傷等の状況を確認の上、返却の際は確認したときと同じ状態(通常の磨耗は除く)でご返却いただくものとします。
    当店社員と一緒にご確認し、署名を頂きます。
  2. 2、運行前点検の履行を実施お願いいたします。

第8条

借受人の都合により、レンタル期間満了前に返却した場合でも既に支払った料金の払い戻しはできません。また、借受人の都合(事故等の不測の事態も含む)により、次の予定が入っているにも関わらず返却期限までにレンタルバイクを返却できない場合には、営業保証として下記金額をお支払いただきます。
レンタル期間終了後、当社まで返却できなかった場合、1台につき1日当たり54,000円の延長料金をご請求させていただきます。

第9条

レンタル期間満了期日を過ぎても、何ら連絡もなしで返還されない場合は、盗難と見なし法的処置及び所轄警察への被害届けを行なう手続きをとらせて頂きます。

第10条

  1. 1,借受人は,貸渡期間中にレンタルバイクの異常又は故障を発見したときには直ちに運転を中止し,当社に連絡すると共に当社の指示に従うものとします。
  2. 2,借受人は,レンタルバイクの異常又は故障が借受人の故意又は過失による場合には,レンタルバイクの引取り及び修理に要する費用を負担するものとします。
  3. 3,借受人は,レンタルバイクの貸渡前に存した瑕疵により使用不能となった場合には,当社からの代替レンタルバイクの提供又はこれに準ずる処置を受けることができるものとします。
  4. 4,借受人は前項に定める処置を除き,レンタルバイクを使用できなかったことにより生ずる損害について当社に請求できないものとします。

第11条

  1. 1,レンタルバイクの貸渡期間中において,天災その他の不可抗力の事由によりレンタルバイクが使用不能になった場合には貸渡契約は終了するものとします。
  2. 2,借受人は前項に該当することとなったときは,その旨を当社に連絡するものとします。

第12条

  1. 1,当社は,天災その他の不可抗力の事由により,借受人が貸渡期間内にレンタルバイクを返還することができなくなった場合には,これにより生じる損害について借受人の責任を問わないものとします。借受人はこの場合,直ちに当社に連絡し当社の指示に従うものとします。
  2. 2,借受人は,天災その他の不可抗力の事由により,当社がレンタルバイクの貸渡し又は代替レンタルバイクの提供をすることができなくなった場合には,これにより生ずる損害について当社の責任を問わないものとします。
    当社はこの場合直ちに借受人に連絡するものとします。

第13条

  1. 1,当社は,借受人が貸渡期間中に下記に該当したときは,何らの通知及び催告をすることなく貸渡契約を解除し,直ちにレンタルバイクの返還を請求することができるものとします。この場合には当社は,第1条第4項の料金を返納しないものとします。  
    1. ⑴ この約款に違反したとき。
    2. ⑵ 借受人の責に帰する事由により交通事故を起こしたとき。
    3. ⑶ 前条各号に該当することとなったとき。
  2. 2,借受人は,レンタルバイクが借受人に引き渡される前の瑕疵により使用不能となった場合には,第10条第3項による処置を受けたときを除き,貸渡契約を解除することができるものとします。

第14条

借受人は,レンタルバイクを使用して第三者又は当社に損害を与えた場合,その損害を賠償する責任を負うものとします。
ただし,借受人の責に帰さない事由による場合を除きます。

第15条

  1. 1,当社は,レンタルバイクについて締結された損害保険契約により,借受人が負担した前条の損害賠償責任を次の限度内においててん補するものとします。
    1. ⑴ 対人補償:無制限
    2. ⑵ 対物補償:無制限
    3. ⑶ 人身傷害:5,000万円
    4. ⑷ レンタルバイク保険:200万円
  2. 2,前項に定める補償限度額を超える損害については借受人の負担とします。
  3. 3,一部のレンタルバイクは盗難保険に加入しておりませんので,貸出中に盗難にあった場合は貸出時におけるレンタルバイクのレンタルバイク評価額を当社にお支払い頂きます。
  4. 4,レンタル中に発生した傷等について,見積もりによる部品代及び工賃,消費税の合計金額が10万円以内の場合は当社保険を適用せず,当社の請求金額をお支払いただきます。但し,事故の場合は,過失割合により任意保険を使用し,免責分保険適用外の費用は借受人の負担となります。

レンタカー契約約款(2名乗り用)

第1条

当社は、当社規定の貸し渡し自動車(以下車両という)を借り受けご本人様(以下借受人という)に貸し渡し、
貸受人は当社の 貸し渡し約款を遵守し、借り受けるものとする。この約款に定めがない事項については、
法令及び社会通念上の慣習によるものとする。
  1. 1、借受期間についてはそれを変更できないものとします。
  2. 2、当社は、事故、盗難、故障、其の他当社の責によらない理由により予約された車種の車両を貸し渡すことが出来ない場合には、予約と異なる車両を貸し渡すことが出来るものとします。その場合、規定の料金の半額の料金で提供いたします。

第2条

車両のサービスを提供させて頂くお客様は、車両の該当運転免許証保持者に限らせて頂きます。

第3条

当社は,借受人が下記に該当する場合には,本約款に基づく車両の貸渡契約(以下「貸渡契約」といいます)の締結を拒絶するとともに,予約を取消すことができるものとします。
  1. 1,車両の運転に必要な運転免許証を有していないとき。
  2. 2,酒気を帯びていると認められるとき。
  3. 3,麻薬,覚せい剤,シンナー等による中毒症状等を呈していると認められるとき。
  4. 4,指定暴力団,指定暴力団関係団体の構成員又は関係者,その他反社会的組織に属していると認められるとき。
  5. 5,本約款に違反する行為があったとき。
  6. 6,その他,当社が不適当と認めたとき。

第4条

  1. 1,借受人は,善良な管理者の注意義務をもって車両を使用し保管するものとします。
  2. 2,前項の管理責任は車両の引渡しを受けたときに始まり,当社に返還したときに終わるものとします。

第5条

  1. 1,貸渡契約の成立した後,借受条件を変更しようとするときは,あらかじめ当社の承諾を受けなければならないものとします。
  2. 2,当社は,前項による借受条件の変更によって貸渡業務に支障が生じるときはその変更を承諾しないことがあります。

第6条

借受人は、借り受けた時から返却するまでの期間、車両の管理責任があり、下記の行為は禁止させて頂きます。
  1. 1、借受人以外のものに運転させること。又貸し等。
  2. 2、車両の性能を無視した無謀な運転行為。
  3. 3、急発進、急加速、急ブレーキを入れるような運転をすること。
  4. 4、サーキット走行、レース、スピードテスト、其の他競技に使用すること。
  5. 5、改造、変造すること。
  6. 6、其の他社会通念上、危険な暴走行為、他に迷惑を及ぼす迷惑運転。

第7条

借受人の遵守事項について
  1. 1、借受人は、借り受ける際、車両の装置及び装備が完全な状態で尚且つ外観の傷等の状況を確認の上、返却の際は確認したときと同じ状態(通常の磨耗は除く)でご返却いただくものとします。
    当店社員と一緒にご確認し、署名を頂きます。
  2. 2、運行前点検の履行を実施お願いいたします。

第8条

借受人の都合により、レンタル期間満了前に返却した場合でも既に支払った料金の払い戻しはできません。また、借受人の都合(事故等の不測の事態も含む)により、次の予定が入っているにも関わらず返却期限までに車両を返却できない場合には、営業保証として下記金額をお支払いただきます。
レンタル期間終了後、当社まで返却できなかった場合、1台につき1日当たり54,000円の延長料金をご請求させていただきます。

第9条

レンタル期間満了期日を過ぎても、何ら連絡もなしで返還されない場合は、盗難と見なし法的処置及び所轄警察への被害届けを行なう手続きをとらせて頂きます。

第10条

  1. 1,借受人は,貸渡期間中に車両の異常又は故障を発見したときには直ちに運転を中止し,当社に連絡すると共に当社の指示に従うものとします。
  2. 2,借受人は,車両の異常又は故障が借受人の故意又は過失による場合には,車両の引取り及び修理に要する費用を負担するものとします。
  3. 3,借受人は,車両の貸渡前に存した瑕疵により使用不能となった場合には,当社からの代替車両の提供又はこれに準ずる処置を受けることができるものとします。
  4. 4,借受人は前項に定める処置を除き,車両を使用できなかったことにより生ずる損害について当社に請求できないものとします。

第11条

  1. 1,車両の貸渡期間中において,天災その他の不可抗力の事由により車両が使用不能になった場合には貸渡契約は終了するものとします。
  2. 2,借受人は前項に該当することとなったときは,その旨を当社に連絡するものとします。

第12条

  1. 1,当社は,天災その他の不可抗力の事由により,借受人が貸渡期間内に車両を返還することができなくなった場合には,これにより生じる損害について借受人の責任を問わないものとします。借受人はこの場合,直ちに当社に連絡し当社の指示に従うものとします。
  2. 2,借受人は,天災その他の不可抗力の事由により,当社が車両の貸渡し又は代替車両の提供をすることができなくなった場合には,これにより生ずる損害について当社の責任を問わないものとします。
    当社はこの場合直ちに借受人に連絡するものとします。

第13条

  1. 1,当社は,借受人が貸渡期間中に下記に該当したときは,何らの通知及び催告をすることなく貸渡契約を解除し,直ちに車両の返還を請求することができるものとします。この場合には当社は,第1条第4項の料金を返納しないものとします。  
    1. ⑴ この約款に違反したとき。
    2. ⑵ 借受人の責に帰する事由により交通事故を起こしたとき。
    3. ⑶ 前条各号に該当することとなったとき。
  2. 2,借受人は,車両が借受人に引き渡される前の瑕疵により使用不能となった場合には,第10条第3項による処置を受けたときを除き,貸渡契約を解除することができるものとします。

第14条

借受人は,車両を使用して第三者又は当社に損害を与えた場合,その損害を賠償する責任を負うものとします。
ただし,借受人の責に帰さない事由による場合を除きます。

第15条

  1. 1,当社は,車両について締結された損害保険契約により,借受人が負担した前条の損害賠償責任を次の限度内においててん補するものとします。
    1. ⑴ 対人補償:無制限
    2. ⑵ 対物補償:無制限
    3. ⑶ 人身傷害:5,000万円
    4. ⑷ 車両保険:200万円
  2. 2,前項に定める補償限度額を超える損害については借受人の負担とします。
  3. 3,一部の車両は盗難保険に加入しておりませんので,貸出中に盗難にあった場合は貸出時における車両の車両評価額を当社にお支払い頂きます。
  4. 4,レンタル中に発生した傷等について,見積もりによる部品代及び工賃,消費税の合計金額が10万円以内の場合は当社保険を適用せず,当社の請求金額をお支払いただきます。但し,事故の場合は,過失割合により任意保険を使用し,免責分保険適用外の費用は借受人の負担となります。

よくある質問

Q

ルートは途中変更できますか?

A

先導車付のコース指定コンテンツのため、コース変更はできません。

Q

写真はとれますか?

A
もちろん可能です。先導車のスタッフが撮影ポイントでBIROと一緒に撮影も可能です。
運転中の運転手による撮影はご遠慮ください。
Q

年齢制限はありますか?

A
運転免許証お持ちであればどなた様でも運転可能です。
お持ちでない方は、お持ちの方と一緒に2名乗りにご予約下さい。
※6歳以下のお子様はご乗車できません。
Q

雨が降ったときはどうなりますか?

A
屋根がありますので、濡れる心配はありません。
Q

エアコンはついていますか?

A
エアコンはついていません。外気と一緒になりますので、しっかりと着込んでお越しください。

SNS

BIROを見つけて「#BIROKOBE」
Instagramに投稿しよう!
MORE

お問い合せ

ちょうどいい旅

旅行の”移動”も含めて旅行の醍醐味がある。
だからこそ、あなたにあった良い旅、良い移動を。

企画

協力

JTB神戸支店(土・日・祝日休)
神戸市中央区京町70松岡ビル6階

営業時間
9:30-17:30
TEL
平 日 078-391-6955
実施当日連絡先 080-4139-6597
MAIL
kobe_jimukyoku2022@jtb.com
TOP